粉瘤(ふんりゅう)

ドーム状に隆起し、真ん中に穴があります。数年かけて大きくなっていきます。ときに白いおからのようなものが出て強いにおいがします。1cmのものや、10cmのものなどいろいろあります。 皮膚の下に皮膚の袋ができてあかがたまったもののです。 感染したように、赤くなり腫れて痛みが出て膿が出ることもあります。抗生剤で抑えたり、押さえ込めなかったら切開して膿を出します。 そうならないときに化膿する前に手術するのがお勧めです。 当院では1cmの腫瘍でも4mm程度の小さい傷の手術も選択可能です。 化膿した粉瘤は炎症が治まったあと、半年程度で手術をするとよいでしょう。